令和4年4月年金改正① 繰り下げ受給開始年齢の引き下げ

老齢年金の繰下げの年齢について、上限が70歳から75歳に引き上げられました。また、65歳に達した日後に受給権を取得した場合についても、繰下げの上限が5年から10年に引き上げられました。
(*昭和27年4月2日以降生まれの方または受給権を取得した日から5年経過していない方が対象)

                   <<画像はクリックすると拡大します。

繰上げ上限年齢 75歳

増減率上限 84%

老齢基礎年金で考えてみます。
65歳で老齢基礎年金満額の方の年金額は、

令和4年度価格で777,800円ですが、

これを繰上げ上限年齢の75歳まで繰り下げると、

年金額は84%アップの1,431,152円となります。

年金額の差は、
1,431,152円ー777,800円=

653,352円の増額。

どこで元が取れるか計算してみると。
65歳から10年間繰り下げせずに受給できたはずの累計額=

777,800円×10年=7,778,000円

これを増額分で除算してみると。
7,778,000円÷653,352円=11.9年

元を取るのに12年近くかかるということですね。つまり、

75歳+11.9年=86.9歳

損益分岐点は86.9歳でこれ以上長生きしたら毎年653,352円増額した年金を終生受けられるということです。

途中でやっぱり繰り下げをやめて65歳時点から100%の額の老齢基礎年金を遡って受けることもできますし、受給せずに亡くなった場合は遺族に支給されるとのこと。

どう考えるかは人ぞれぞれです。エクセルで繰上げ繰り下げのシュミレーションの表を作りましたので別にアップします。

秋に球根で植えたチューリップが次々咲いています。^^

 

お問い合わせ  

インターネット年金お問い合わせ

お問い合わせ窓口

※お客様の情報はSSLセキュリティで暗号化送信されます。

お問い合わせ

(業務内容に関するお問い合わせ等)
info@kimoto-sr.com

ご返信は平日に限らせて頂きます

Zoom

zoom

テレビ会議システム「Zoom」を使用した個人面談を行っております。
お問い合わせください。